ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年03月31日

『 komomo を 回してみる 』

ワゴンセールで格安になっていた、

ima komomo SF-125 を回してみる。

黒光りする『黒鰯』はたまらなくかっこいいですね。



画像をクリックすると、くるくる回せます。



ima komomo SF-125 #Z640 黒 鰯

example_test06_komomo_SF-125_Z640





ima komomo SF-125

#X240 オレンジキンホロ2(10周年記念復刻カラー)

example_test06_komomo_SF-125_X240



また月夜に、落ちアユパターンで、

ゴボッ!!

ガッバッバッバッ~~~!!

と行きたいですね。

楽しみです。
  
Posted by HANZO at 21:11Comments(0)回してみる

2011年03月30日

『はじめての皐月鱒(ルアーを回してみる その2)』

チヌークSを回してみる。

画像をクリックすると、くるくる回せ鱒。



ChinookS 17g GR 金メッキ仕上げ

example_test06_ChinookS_17g_GR





ChinookS 17g SBL 純銀メッキ仕上げ

example_test06_ChinookS_17g_SBL


仕事が忙しくて釣りに行けないので

買ったルアーをブログで回して悦に入る。



よくない、よくない。。。



しかし、スプーンってきれいだなぁ。

そうそう、フックを替えなければ。。。

ここらへんかな。

がまかつ(Gamakatsu) TR-24(シングル)
がまかつ(Gamakatsu) TR-24(シングル)

  
Posted by HANZO at 21:49Comments(0)皐月鱒

2011年03月29日

『ロイヤルコーチマンを回してみる』

思うと、しばらく、フライで釣ってない。

フライBOXを開けてみると、

前回、釣行した時のままのフライが顔を出す。

数年前、になるな。。。

久しく、タイイングもしていない。

自分の作ったフライでの一匹は、

ちょっとだけ、格別だ。




また、フライを巻いて釣りに行くのも悪くない。。。



ちなみに、このロイヤルコーチマンだけは、

フライショップで購入したものです。

実釣に使用したため、ウィングもくたびれてますが。。。




画像をクリックすると、くるくる回せます。



example_test06_RoyalCoachman





example_test06_Hat01





example_test06_Hat02





example_test06_Hat03






渓流では、ロングリーダーティペットが大好きだ!!

  
Posted by HANZO at 20:19Comments(0)フライな一日

2011年03月28日

『はじめての皐月鱒(リールを回してみる)』

10セフィアCI4 C3000HGS を購入しました。

02 TWINPOWER 2500 からの乗り換えです。

何度もオーバーホールして、まだまだ使えますが、

そろそろ新しいのがほしくなりました。

ハイギヤなので手返しよく攻められるかな。


やっぱり、新しいリールはいいな。。。



画像をクリックすると、くるくる回せます。



10セフィアCI4 C3000HGS

example_test06_SephiaCi4






早く釣りに行きたい!
  
Posted by HANZO at 20:23Comments(0)皐月鱒

2011年03月26日

『はじめての皐月鱒(ルアーを回してみる)』

さて、今回はシュガーミノーを回してみよう。



画像をクリックすると、くるくる回せるよ~。

ポップアップの画面でドラッグしたら、くるくる回せるよ~。

最初の表示は少し重いですが。。。



シュガーミノーSG80 F M-09 キンクロ

example_test02_SG80F_M09





シュガーミノーSG90 F M-99 ゴールドグリーン

example_test02_SG90F_M99





シュガーミノーSG90 F PR-04 パールアユ

example_0002_SG90F_PR04






早く釣りに行かねば!!
  
Posted by HANZO at 19:52Comments(0)皐月鱒

2011年03月18日

『はじめての皐月鱒(ルアーの定番は?)』

前回、サクラマスとサツキマスの違いをよく理解できた。

さて、ルアーの定番は?

とりあえず、サクラマスをベースに考えてみる。

先日購入したサクラマスの雑誌から見ると、

大きく分けて、ミノー、スプーン、バイブレーションだろうか。

中でも伝説のルアーと紹介されていたのが、

言わずと知れた、サクラマス用ルアーの伝説の超定番

Bassday のシュガーディープだそうだ。

スプーンでは、ダイワのチヌークSが紹介されていた。

近くの釣具屋さんを5軒ほど回ってみるが、

シュガーディープは、何処にも売ってない。

スプーンに関しては、管理釣り場用の極小スプーンがほとんどである。

つまり、ビッグトラウト用のルアーが店頭にないのである。

やはり通販しかないかな。。。



買いました!!

Bassday シュガーミノー、シュガー2/3ディープ(アカキン、ゴールドグリーン、パールアユ)

ダイワ チヌークS17g(赤金、青銀)

まずはルアーには迷いが無いと言える。

なにせ、伝説ですから。。。



画像をクリックすると、くるくる回せるよ~。



シュガー2/3ディープSG 85F M-14 アカキン

example_0002_SG85F_M14





シュガー2/3ディープSG 85F M-99 ゴールドグリーン

example_test02_SG85F_M99





シュガー2/3ディープSG 85F PR-04 パールアユ

example_test02_SG85F_PR04






早く釣りにいきてー!!
  
Posted by HANZO at 23:59Comments(0)皐月鱒